Android Cymoの特徴と機能
Android Cymoの特徴と機能
Android Cymoは大画面上でのタッチスクリーン上で直感的な操作でトレードが可能なのであれこれ手間取りません。だから 場所を選ばず、いつでもどこでもFX取引ができてしまうんです。
チャートを見ながらスムースに注文ができる
チャートを見ながら、画面を変えることなく、ワンタッチでスピード注文ができます。
↓クリックで拡大します↓
プライスボードは3種類
通貨ペア数を少なくして大画面表示から通貨ペア数を多くして小画面表示まで3種類。
観察している通貨ペア数によって画面表示を変更できるのが意外に便利です。
↓クリックで拡大します↓
新規注文すると決済注文画面へ自動的に遷移
リアルタイムで注文するときに、決済ポジションを選んでたりするとモタモタして焦ります。
そんなとき、注文時に「続けて決済注文も入力する」のチェックをいれておくと、新規ポジションを建てた直後に決済注文画面に遷移します。自動的に遷るのでストレスなく逆指値注文ができるのでリスクを最小限に抑えます。
↓クリックで拡大します↓
複合注文が直感的にできる*これは便利です
OCO注文、IFD注文、IFO注文等の複合注文があります。Cymoでは、まず注文名を意識する必要がありません。新規注文の指値/逆指値、決済注文の指値/逆指値の組み合わせで全ての複合注文の発注ができるようになっているのでスムースです。
↓クリックで拡大します↓
多彩なチャート機能
基本的なチャート(移動平均線、ボリンジャーバンドなど)からDMI(ADX)のような本格的なテクニカル指標もあります。初心者から上級者までのニーズを満たしたツールになっています。
↓クリックで拡大します↓
リアルタイムな投資情報が閲覧できる
定評のある「GlobalInfo24」のニュースと、経済指標カレンダーが閲覧できます。経済指標はプッシュ通知が可能なので重要な指標を忘れずに確認できます。
↓クリックで拡大します↓

ホーム画面上でCymoの画面を表示可能
Android端末のホーム画面に、Cymoの画面をウィジェットで表示させ、レートやチャートをいちいちログにインせずに、すぐチェックできます。
↓↓YJFX!に口座開設する↓↓
戻る
a:5059 t:1 y:2